よくあるご質問

- ホーム
- よくあるご質問
- Q定休日はありますか?
- A
定休日はございません。
ただし、安全の確保のため、年1~2回程度の施設点検運休日がございます。
運休日は、営業時間またはトップページのイベント・お知らせのページでご案内しております。
- Qロープウェーはどんな時に運休になりますか?
- A
安全のため、ロープウェーは風速15メートル以上の風が常時吹く又は雷が接近している時に一時運転を見合わせる場合があります。
運転可能な条件が整い、安全確認が出来次第、運転を再開いたします。
- Qロープウェー乗車人数は何人ですか?
- A
定員は45名ですが、快適性など諸般の事情を勘案し、35名様程でご利用いただいております。
- Qペットと一緒に乗車できますか?
- A
中型犬までのサイズでしたらケージ等(頭を含む全身が入るサイズ)に入れて乗車可能です。※ペット運賃が必要
ケージは無料貸出しをしておりますが、数に限りがございますので持参をお勧めします。
※ペット同伴でリス村へのご入村はできませんのでご了承ください。
横35cmx高さ50cmx奥行55cm 3個
横29cmx高さ38cmx奥行45cm 3個
横23cmx高さ28cmx奥行40cm 2個
- Q車椅子で乗車できますか?
- A
ご乗車いただけます。
エレベーター等はございませんので、ご乗車の際は弊社従業員がお手伝いをさせていただきます。
ただし、駅前にあるリス村を除き、山頂駅下車後は、山道の階段が続くため、展望台や岐阜城まで車椅子で行くことはできません。
※山頂駅付近は木が生い茂り、視界が遮られているため、景色はロープウェー内からお楽しみください。
- Qベビーカーのままロープウェーに乗れますか?
- A
ロープウェーはベビーカーのままでもご乗車いただけます。
ただし、山頂駅からは山道の階段が続くため、展望台や岐阜城までベビーカーは使えません。山麓駅改札口横に置いてご乗車頂くことをお勧めします。
- Qロープウェーの乗車時間はどれくらいですか?
- A
片道約4分です。
ゴンドラ内では専属のガイドが、ぎふ金華山の歴史や付近の施設について、肉声でご案内しておりますので、お楽しみください。
- Qロープウェーの手荷物運賃はいくらですか?
- A
<1個重量片道>
・4㎏~10㎏まで300円
・30㎏まで420円(30㎏以上の荷物、危険物は持込みできません)
- Qロープウェーの発車時間を教えてください。
- A
毎時00分から15分間隔で運行しています。
混雑時は10分間隔または臨時便を運行します。
- Qきっぷを無くしてしまいました。再発行してもらえますか?
- A
申し訳ございませんが、乗車券・優待乗車券・株主優待券等いずれのきっぷについても理由の如何を問わず再発行致しません。
- Q駐車場はどこですか?
- A
駐車場は岐阜公園市営駐車場をご利用ください。
観光バスなどの大型車は予約が必要です(3ヶ月前から受付)
※ぎふ金華山山頂や岐阜城へ直接車では行けません。
岐阜公園駐車場案内図
- Qどうやって行けばいいですか?
- A
こちらのアクセス情報をご覧ください。
- Q山頂へは車で行けますか?
- A
金華山ドライブコースはありますが、山頂までは道が繋がっていません。
ぎふ金華山頂へは、ロープウェーまたは登山でお越しください。
- Qリス村にはどうやって行ったらいいですか?
- A
ロープウェー山頂駅を出て、すぐ前にリス村があります。
ロープウェーか登山でお越しください。※車では行けません
- Qリス村は雨でも営業していますか?
- A
営業しています。
園内には一部ですが、屋根がありますので安心してお越しください。
- Qリス村はベビーカーで入れますか?
- A
リスがベビーカーに飛び乗ったり、踏まれるなど危ないため、ベビーカーでの入場はお断りしております。
また、リスの爪や歯は大変鋭く危険なため保護者の方は十分ご注意ください。
- Qリス村は車いすで入れますか?
- A
ご入村いただけます。
ただし、リスが元気な時は車いすに飛び乗ってくる場合がありますのでご注意ください。
またリスはとても小さく視界に入りにくい場合があります。足元には十分ご注意ください。
- Qリスのエサ代はいくらですか?
- A
ご入村料金に含まれています。
エサはリスの体調管理のため、少量しか差し上げる事が出来ませんのでご理解ください。
また、ヒマワリの種やドングリなどのエサの持ち込みは固くお断りいたします。
- Qリス村でのエサやり体験は何歳からですか?
- A
4歳以上のお子様からエサやりができます。3歳以下のお子様は大人の方があげている様子をお楽しみください。
また、爪の鋭いリスがエサを求めて飛び乗ってくる事がありますので、小さなお子様は特に気を付けてお楽しみください。
- Q展望台は何時まで利用できますか?
- A
ロープウェー下り最終便発車時刻の15分前までご利用頂けます。
※以降は施錠します。
(例)ロープウェー下り最終 18:00
展望台施錠時間 17:45
- Qコインロッカーはありますか?
- A
山麓駅改札口横にございます。
【大】 幅35cmx 高さ75cmx奥行40cm 8個 300円 / 回
【小】 幅35cmx高さ36cmx奥行40cm 16個 200円 / 回コインロッカーに入らない大きさの荷物につきましては係員にご相談ください。
- Qクレジットカード等の支払いは可能ですか?
- A
山麓駅売店・山麓駅きっぷ売場ではクレジットカード、電子マネー、コード払い(paypay不可)でお支払いいただけます。
※リス村・展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」・テラスコート329は、現金のみのお支払いとなります。
- Q営業時間・料金について
- A
営業時間やロープウェーの乗車料金など詳しくは こちらのページをご覧ください。
- QAEDはありますか?
- A
山麓駅改札口横に設置しております。
■その他設置場所<山頂>岐阜城
<岐阜公園内>岐阜公園管理事務所、岐阜市歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館、岐阜公園総合案内所)
- Qyoutubeなどでロープウェー内の動画撮影をし、UPしたいです。
- A
申し訳ございませんが、原則お断りしております。
- Qドローン撮影をしたいです。
- A
ぎふ金華山でのドローン撮影は、
岐阜森林管理署 岐阜森林事務所(TEL 058-263-0153)・岐阜市観光コンベンション課(TEL 058-265-4141代)に
撮影許可申請を行ってください。(ただし、ロープウェーの沿線上のドローン撮影は不許可です)
- Q観光案内人に岐阜公園周辺や金華山を案内してほしいです。
- A
土日祝日は岐阜公園内にブルーの服を着た無料の案内人がいます。
ボランティアなので、不在の場合もあります。
有料の観光ガイドはORGAN(058-269-3858)へお問い合わせください。
- Q車椅子で岐阜城に行けますか?
- A
山頂駅から展望台や岐阜城までは階段が続く山道となりますが、エレベーター等やスロープなどが無いため車椅子で行くことができません。
ロープウェーをご利用の場合は、山麓駅ホームでの階段(15段+15段)の乗降を弊社係員がお手伝いいたしますので、ゴンドラ内からの景色をお楽しみください。また山頂駅下車後のリス村へは車椅子でご入村いただけます。
- Qぎふ金華山は歩いて登れますか?どれくらいかかりますか?
- A
岐阜城のある山頂付近まで約1時間ほどで登れます。ぎふ金華山は岩盤でできている為、登山は常に怪我や遭難するリスクがあります。事前の準備を整えたうえで、登られることを推奨します。
- Qぎふ金華山に登る登山道を教えてください。
- A
岐阜公園から岐阜城に登る登山道は岐阜市HP(金華山登山ガイド)をご確認下さい。
- Q山頂付近の見どころと所要時間を教えてください
- A
ぎふ金華山リス村・・・山頂駅すぐ
岐阜城・・・山頂駅からで約300m、250段ほどの階段があります。(約7~10分)
展望台(レストラン等)・・・山頂駅から約60m、100段ほどの階段です。(約5分)
動物との触れ合い・歴史・季節ごとの眺望や自然・ご当地グルメを満喫ください。